イベント

近日開催のイベント

チャレンジショップ「よいやれ屋」(随時)

※昭和村役場による事業

村民がちょっとした出店に挑戦するチャレンジショップが、この「よいやれ屋」です。
手仕事などのミニ体験や、工芸品・食べ物の販売などが、不定期で行われています。
「よいやれ屋」は、昭和村の言葉で「お寄りください」という意味の「よいやれや」から名付けられました。ぜひ皆様お立ち寄りください。
開催場所は交流・観光拠点施設 喰丸小です。

☞4・5月の開催カレンダー[PDF]

  • 5月5日
    • おやつやアイリス(お菓子)
    • 羊の森(国産羊毛でホームスパン)
    • 工房風雲(手提げ籠ほか)
    • 木の実木のまま(木の実加工品、手作り小物販売・体験)
  • 5月6日
    • やまなみ会(食品他)
    • 工房風雲(手提げ籠他)
  • 5月10日
    • 野良里(野良着、古布、古道具類販売)
    • 工房風雲(手提げ籠他)
  • 5月11日
    • おやつやアイリス(お菓子)
    • 野良里(野良着、古布、古道具類販売)
    • 工房風雲(手提げ籠他)
  • 5月17日・18日
    • 羊の森(国産羊毛でホームスパン)
    • 燈火草(書店、お花、上映会)
    • 工房風雲(手提げ籠ほか)
  • 5月19日
    • 笑和の会(からむし小物販売等)
  • 5月24日
    • 工房風雲(手提げ籠ほか)
  • 5月25日
    • やまなみ会(食品他)
    • 工房風雲(手提げ籠ほか)
  • 5月31日
    • 笑和の会(からむし小物販売等)
    • 燈火草(書店、お花、上映会)
    • 工房風雲(手提げ籠ほか)

お問い合わせ:昭和村役場 産業建設課 観光交流係 0241-57-2124


実施中のイベント・キャンペーン

昭和村キーワードアドベンチャー

村内をめぐって、ヒミツのキーワードを解明してほしいカラ~!
正解するとガラポン抽選会に参加できるカラ~!

2025年は4月26日スタートだカラ~!
詳しくは☞こちらを見てほしいカラ~!


昭和村観光フォトコンテスト2025

募集テーマは「人に見せたい昭和村の情景」。
写真を見た方に「昭和村に行ってみたい」と思ってもらえるような、昭和村の魅力が伝わる新鮮な視点や構図の作品をお待ちしています。

詳しくは☞こちらをご覧ください。



主なイベント

第41回 からむし織の里雪まつり[2月]

雪国昭和村ならではの体験や実演が楽しめるイベントで、毎年、奥会津地域の雪まつりのラストを飾ります。

詳しくは☞こちらをご覧ください。

開催情報

開催日時
2026年2月22日㊐
(例年2月第4日曜日)
開催場所
道の駅からむし織の里しょうわ
主催
からむし織の里雪まつり実行委員会(昭和村観光協会内)
お問い合わせ先
昭和村観光協会 電話0241-57-3700

小野川博士山水芭蕉まつり[5月]

小野川集落の有志により開催される小さなお祭りです。
郷土色たっぷりの食べ物の模擬店も出ます。
近くの「水芭蕉としらかばの杜」では新緑の中の散策もお楽しみいただけます。

開催情報

主催
博士山水芭蕉まつり実行委員会(小野川集落)
Instagram:onogawa_color
開催日時
2025年5月4日㊐ 9:30~15:00 雨天決行 終了しました
開催場所
昭和村小野川字猫沢(「水芭蕉としらかばの杜」近くの広場)

第38回 からむし織の里フェア[7月]

「からむし」をはじめとした昭和村の魅力が体感できるイベントです。

開催情報

開催日時
2025年7月19日㊏
(例年7月中旬または下旬)

イベント内容はまだ決まっておりません。5月20日以降に発表する予定です。

開催場所
道の駅からむし織の里しょうわ
主催
からむし織の里フェア実行委員会(昭和村観光協会内)
お問い合わせ先
昭和村観光協会 電話0241-57-3700

そのほか

  • 交流・観光拠点施設 喰丸小で不定期に開催されるミニイベントについては、☞「喰丸小」公式X(Twitter)をご覧ください。
  • 以前開催されていた以下の祭りは、今後開催の予定はございません。
    • 下坪福寿草まつり
    • 渡御祭
    • 秋味まつり
    • イチョウ祭り