締め切りました➡博士峠ブナウォーク2025

おかげさまで定員を超えましたので、4月20日をもってお申し込みを締め切らせていただきました。

「博士峠ブナウォーク2025」は、旧・国道401号 博士峠の道路をそのままコースとして実施するウォーキングイベントです。
ただ歩くだけではなく、途中の道路の両側に点在しているブナやミズナラの巨木を間近に見ることができるのが特徴です。
さわやかな新緑のなか、源流「九々龍沢」や野鳥のさえずりが楽しめる山道を歩いてみませんか?

2025年5月11日㊐開催!
詳しいご案内は☞こちらをご覧ください。

観光フォトコンテスト2025

「昭和村観光フォトコンテスト2025」作品募集中!

募集テーマは「人に見せたい昭和村の情景」。
写真を見た方に「昭和村に行ってみたい」と思ってもらえるような、昭和村の魅力が伝わる新鮮な視点や構図の作品をお待ちしています。

詳しくは☞こちらをご覧ください。

春の花と新緑を楽しんでみませんか?

昭和村で楽しめる桜や春の花、新緑スポットをご紹介。
詳しくは☞こちらをご覧ください。

昭和村で写真を撮ろう

日本の懐かしい原風景がいまも息づく昭和村には、ちょっと写してみたくなるモノがいっぱい。

肩の力を抜いて、自分だけの小さな発見を、スマホで、カメラで、撮ってみませんか?

気軽に写せる楽しいスポットを☞こちらでご紹介!

チャレンジショップ「よいやれ屋」in 喰丸小

村民がちょっとした出店に挑戦するチャレンジショップが、この「よいやれ屋」です。

手仕事などのミニ体験や、工芸品・食べ物の販売などが、不定期で行われています。

昭和村の言葉で「お寄りください」という意味の「よいやれや」から名付けられました。ぜひ皆様お立ち寄りください。

開催場所は交流・観光拠点施設 喰丸小です。

☞4・5月の開催カレンダー[PDF]

  • 4月5日㊏・6日㊐
    • 燈火草(書店)
  • 4月19日㊏
    • 笑和の会(からむし小物販売等)
  • 4月26日㊏
    • 工房風雲(手提げ籠他)
    • 野良里(野良着、古布、古道具類販売)
  • 4月27日㊐
    • 工房風雲(手提げ籠他)
  • 4月28日㊊
    • 淡々艸々(からむしワークショップ)
  • 4月29日㊋
    • やまなみ会(食品他)
    • 3190(和紙、真鍮アクセサリー、小物販売)
    • 工房風雲(手提げ籠他)
    • 淡々艸々(からむしワークショップ)
  • 4月30日㊌
    • 淡々艸々(からむしワークショップ)

※昭和村役場による事業