卵池

山あいにひっそりとたたずむ神秘的な沼。
浮島があり、モリアオガエルやクロサンショウウオといった珍しい生物の生息地です。
夏が近づくとモリアオガエルが樹木に産卵します。
広さは約1haといわれています。
会津地方にツキノワグマ出没警報が発令中!(2025年12月15日まで)
「クマ鈴などを鳴らす」「一人で行動しない」といったクマよけ対策をすることはもちろん、クマのフンを見かけたりしたら行動を中止するなど、ご自身の責任で十分に警戒してください。特に早朝や夕方は注意が必要です。
過去に出没したり、出没のおそれのある場所には「クマ出没注意」の看板があります。
詳しくはこちら(福島県自然保護課)をご覧ください。
クマ鈴お貸しします
観光協会事務所(交流・観光拠点施設 喰丸小内)でクマ鈴を無料で貸し出しています。ぜひご利用ください。
施設情報
- 所在地
- 昭和村大芦(無番地)
 
 
- アクセス
- 駒止湿原の昭和村側入口に向かう林道の途中にあります。
 公共交通機関なし/道の駅からむし織の里しょうわから車で約17.4km(※積雪時は通行不可)
 国道401号からおよそ3.4km
- 駐車場
- なし
- トイレ
- なし
- 電話番号
- なし



