雪遊び体験(予約制)
本シーズン(2024年1月~2月)の実施は未定です。
2023年1月22日~2月19日まで、交流・観光拠点施設 喰丸小にて、冬の雪遊び体験(一部有料・予約制)ができます。
イメージ動画(極上の会津プロジェクトより)
動画の1分11秒~1分36秒が昭和村の映像です。
動画の1分11秒~1分36秒が昭和村の映像です。
体験メニュー
雪像づくり体験(予約制・有料)


雪のかたまりをスコップで削ってスプレーで色を付ければ、雪像のできあがり。
どんな雪像をつくってもOK。
写真は昭和村の公式マスコットキャラクター「からむん」です。
体験料は1体につき1,000円(税込)です。予約➡1月12日から受け付けます(体験日は2月19日まで→予約は2月12日まで)。
雪のかたまりを事前にご用意するため、7日前までにご予約が必要です。
➡電話0241-57-3700(昭和村観光協会)- 所要時間は30分~2時間くらいです。
- 雪のかたまりの大きさは、高さ170cm・幅80cm程度(中型の冷蔵庫くらい)です。
かまくらの中で温かい「けんちんそば」を食べよう!


雪国といえば、かまくら。
かまくらの中で、喰丸小構内にある「蕎麦カフェSCHOLA」特製の、温かい「けんちんそば」を味わってみませんか?
蕎麦の食事代は通常価格での提供となります。
- かまくらを作る体験ではありません。
かまくらでのお食事は、2月18日までの、蕎麦カフェSCHOLA営業日(金・土曜日/変更の場合あり)のみです。かまくらは、お食事をされる方限定で事前予約ができます。(無料)
当日空いていれば予約なしでもご利用いただけます。
予約➡1月25日から受け付けます。食事の予約ではありません。電話0241-57-3700(昭和村観光協会)- 1つのかまくらで1~3名様のお食事ができます。
雪遊び(予約不要・無料)
スコップなどをお貸しします。
雪だるまをつくったり、雪合戦をしたり、自由に雪遊びをしていただけます。