過去の新着情報
カテゴリー: すべて『奥会津雪まつりスタンプラリー』が実施されます
2025年1月30日
奥会津地域では毎年、柳津町・三島町・金山町・昭和村・只見町の5町村でそれぞれ特徴的な雪まつりが開催されています。 2025年の雪まつりでは、奥会津5町村を対象としたデジタルスタンプラリー『奥会津雪まつりスタンプラリー』が […]
「奥会津・只見線絵画コンテスト」審査結果・作品展示会(~2024年12月2日)
2024年11月21日
※只見川ライン観光協会主催事業のご紹介です。 奥会津地域と只見線の関心を高め、魅力を発信することを目的に「奥会津・只見線絵画コンテスト」を実施いたしました。たくさんのご応募をいただき、厳正な審査の結果、20点の受賞作品を […]
【ご紹介】ツナグ奥会津古物市×空き家相談会(2024年12月1日㊐)
2024年11月18日
※奥会津振興センターによる事業のご紹介です。 空き家活用の共通課題となっている残置物を利活用する「古物市」と、空き家所有者及び移住希望者への「空き家相談会」を実施し、奥会津地域全体の空き家問題への課題解決と地域資源の利活 […]
昭和村ガクチカproject 第3回「歴史」(2024年11月3日㊐開催)
2024年10月14日
※昭和村役場による事業 まるで小学校の授業?! を会場に、「学び」をテーマとした楽しい体験イベントが開催されます。 3時間目(第3回目)は歴史 ~昭和の働くクルマでレトロな風景を再現~ 木造校舎にびったりな、昭和時代に活 […]
「昭和村春夏秋冬カレンダー2025」を発売いたします
2024年9月26日
昭和村の美しい四季の風景写真が楽しめると毎年ご好評をいただいております、観光協会オリジナルカレンダー。 このたび2025年版ができあがりました。 今回も観光協会スタッフの撮影による選りすぐりの写真が掲載! ネット通販 昭 […]
昭和村ガクチカproject 第2回「音楽」(2024年10月6日㊐開催)
2024年9月10日
※昭和村役場による事業 まるで小学校の授業?! を会場に、「学び」をテーマとした楽しい体験イベントが開催されます。 2時間目(第2回目)は音楽 ~福島・新潟のアーティストから学ぶ~ 歌声や楽器の音色、リズムやメロディ、音 […]
昭和村南会津町生活バスの運行時刻について(2024年4月1日より)
2024年3月21日
昭和村南会津町生活バス(南会津町田島~昭和村)の4月1日からの運行は、1日2往復に減便となります。 時刻表は☞こちら[PDF] この件に関するお問い合わせ先:昭和村役場 総務係 電話0241-57-2111
「昭和村観光フォトコンテスト2023」入賞作品発表
2024年2月5日
昭和村観光フォトコンテスト2023では、「人に見せたい昭和村の情景」をテーマに、「写真を通じて昭和村の魅力や観光資源を発掘し、観光PRに活用すること」を目的として作品を募集しましたところ、たくさんの方から素敵な作品をご応 […]
村内AIオンデマンドバス「からむんバス」の運行が始まりました(2023年11月1日開始)
2023年11月1日
村内の移動に便利なAIオンデマンドバス「からむんバス」の運行が始まりました。 AIオンデマンドバスとは、利用者の予約した乗車日時や乗降場所に合わせて、AI (人工知能)が最適なルートを導き出して運行し、乗り合いによってそ […]
「福島美少女図鑑モデル からむし織着物撮影会」入賞作品発表!
2023年9月6日
第36回からむし織の里フェア(2023年7月22日開催)では、福島美少女図鑑専属モデルの遠藤栞えんどうしおりさんと鈴木想捺すずきここなさんに、からむし織の着物をまとって登場していただきました。 その際に行った撮影会のフォ […]
「からむし織 着物撮影会 写真展」開催!
2023年8月11日
7月22日に開催した「第36回からむし織の里フェア」では、福島美少女図鑑の専属モデルの遠藤栞さんと鈴木想捺さんがからむし織の着物をまとって登場しました。 その際に行った撮影会のフォトコンテストに応募いただいた作品を、で展 […]
国道401号 博士峠バイパスが2023年9月10日(日)15時に開通します!
2023年7月27日
国道401号博士峠(昭和村小野川~会津美里町)に建設中のバイパスが、2023年9月10日㊐15時に開通することが発表されました。 これにより積雪期も含め通行できるようになります。 なお現在の峠道は旧道となりますが、すぐに […]
矢ノ原湿原のパンフレットができました
2021年10月12日
新しく矢ノ原湿原のパンフレットを制作いたしました。 ☞こちらからダウンロード[PDF]いただけるほか、印刷したパンフレットを道の駅からむし織の里しょうわ、などの観光施設で配布しています。
クマ鈴の無料貸し出しをはじめました
2021年10月10日
駒止湿原など、クマの出没の恐れのある場所を訪れる方に、クマ鈴を無料で貸し出しいたします。必要に応じてご利用ください。 なお数に限りがありますので、ご容赦ください。 貸出場所:内 昭和村観光協会事務局 参考情 […]
ホームページがshowakanko.or.jpに移転しました
2021年9月7日
昭和村観光協会Webサイトのドメイン名が、以下のとおり変更になりました。 旧)https://showavill.info/ 新)https://showakanko.or.jp/ 当面の間、旧URLにアクセスすると、新 […]
博士トンネルの貫通の瞬間を動画で!
2021年8月14日
会津若松市・会津美里町から昭和村への最短ルートとなっている国道401号博士峠は、冬になると積雪のため通行ができなくなります。 通年通行に向けて、博士峠バイパスの工事が2018年から進められており、要となる博士トンネルが、 […]
駒止湿原でクマに襲われないようご注意ください
2020年6月9日
先日、駒止湿原でクマに襲われてケガをされた方がいるとの情報がありました(詳細な場所などは不明)。 入場の際は単独行動をしない、クマ鈴を鳴らす、など、十分ご注意ください。 ※クマ鈴は福島県の各地方振興局で貸し出しを行ってい […]
福島県公式イメージポスター「来て」シリーズに、昭和村バージョンができました
2019年9月9日
福島県公式イメージポスター「来て」シリーズに、このたび昭和村バージョンができました。 「奥会津昭和の森キャンプ場」展望台から撮影された、村の風景写真が使われています。 本県を応援いただける県内外の企業や商店、団体、自治体 […]