過去の新着情報

カテゴリー: すべて

村道下中津川大芦線(矢ノ原湿原へのアクセス道路)冬期通行止め解除(2025年4月9日)

2025年4月9日

村道下中津川大芦線(矢ノ原湿原へのアクセス道路)は、2025年4月9日㊌ 12:00に冬期通行止めが解除されました。 この件に関するお問い合わせ先:昭和村役場 産業建設課 建設係 電話0241-57-2123


野尻川渓流釣り解禁情報(2025年4月1日~)

2025年3月17日

野尻川の渓流釣り解禁情報が発表されました。 漁期:4月1日~9月30日 魚種:イワナ・ヤマメ・ウグイ 詳しくは☞こちら[PDF]をご覧ください。 この件に関するお問い合わせ先:野尻川非出資漁業協同組合 電話0241-57 […]


「博士峠ブナウォーク2025」参加者募集(2025年5月11日㊐開催)

2025年2月25日

樹齢推定300年~400年以上、幹周り3mを超えるブナの巨木が間近で見られます。 さわやかな新緑のなか、源流「九々龍沢」や野鳥のさえずりが楽しめる山道を歩いてみませんか? 2025年5月11日㊐開催! 詳しいご案内は☞こ […]


「昭和村観光フォトコンテスト2024」入賞作品展

2025年2月13日

「昭和村観光フォトコンテスト2024」入賞作品をに展示しました。 お越しの際はぜひ素晴らしい作品をご鑑賞ください。 作品はWeb上でもご覧いただけます。


「第40回からむし織の里雪まつり」開催中止のお知らせ

2025年2月10日

平素より本村振興にご支援ご協力いただきますこと、厚く御礼申し上げます。 さて、このところの例年にない大雪の影響により災害発生の危険性が増大し、すでに生活にも支障が生じる状況になっているところ、県により昭和村に対し災害救助 […]


「昭和村観光フォトコンテスト2024」入賞作品発表

2025年2月4日

昭和村観光フォトコンテスト2024では、「人に見せたい昭和村の情景」をテーマに、昭和村の魅力が伝わる新鮮な視点や構図・・・・・・・・の作品を募集いたしました。 その結果、おかげさまで昨年度を上回る数の作品をご応募いただき […]


『奥会津雪まつりスタンプラリー』が実施されます

2025年1月30日

奥会津地域では毎年、柳津町・三島町・金山町・昭和村・只見町の5町村でそれぞれ特徴的な雪まつりが開催されています。 2025年の雪まつりでは、奥会津5町村を対象としたデジタルスタンプラリー『奥会津雪まつりスタンプラリー』が […]


村道下中津川大芦線 冬期通行止めのお知らせ(2024年12月17日~)

2024年12月17日

村道下中津川大芦線(矢ノ原湿原へのアクセス道路)は、2024年12月17日より積雪のため冬期通行止めとなりました。 この件に関するお問い合わせ先:昭和村役場 建設係 電話0241-57-2123


国道401号新鳥居峠 冬期通行止めのお知らせ(2024/12/6㊎~)

2024年12月8日

国道401号新鳥居峠(昭和村大芦~南会津町南郷)は、2024年12月6日㊎から当面の間、冬期通行止めとなっています。 詳しくは☞こちらもご覧ください。 この件に関するお問い合わせ先:宮下土木事務所 業務課 電話0241- […]


「奥会津・只見線絵画コンテスト」審査結果・作品展示会(~2024年12月2日)

2024年11月21日

※只見川ライン観光協会主催事業のご紹介です。 奥会津地域と只見線の関心を高め、魅力を発信することを目的に「奥会津・只見線絵画コンテスト」を実施いたしました。たくさんのご応募をいただき、厳正な審査の結果、20点の受賞作品を […]


【ご紹介】ツナグ奥会津古物市×空き家相談会(2024年12月1日㊐)

2024年11月18日

※奥会津振興センターによる事業のご紹介です。 空き家活用の共通課題となっている残置物を利活用する「古物市」と、空き家所有者及び移住希望者への「空き家相談会」を実施し、奥会津地域全体の空き家問題への課題解決と地域資源の利活 […]


よいやれ屋スペシャル「クリスマスマーケット」開催!(2024年11月30日㊏)

2024年11月14日

早いものであとひと月でクリスマスですね。 よいやれ屋スペシャルということで、 クリスマス気分を盛り上げるお祭りを喰丸小で開催します!! 皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。 日時:2024年11月30日㊏ 10時~1 […]


2024年度のレンタサイクルの営業は11月17日で終了いたします

2024年11月14日

本年度のレンタサイクルの営業は2024年11月17日㊐で終了いたします。 再開は来春の雪解け後になります。  


駒止湿原 閉山のお知らせ(10/31最終日)

2024年10月30日

今シーズンの駒止湿原は10月31日をもって閉山となります。 11月1日から来春の開山までは入場できませんのでご注意ください。


昭和村ガクチカproject 第3回「歴史」(2024年11月3日㊐開催)

2024年10月14日

※昭和村役場による事業 まるで小学校の授業?! を会場に、「学び」をテーマとした楽しい体験イベントが開催されます。 3時間目(第3回目)は歴史 ~昭和の働くクルマでレトロな風景を再現~ 木造校舎にびったりな、昭和時代に活 […]


【ご紹介】奥会津体験博覧会 せど森の宴

2024年10月14日

※只見川電源流域振興協議会によるイベントのご紹介です 昭和村をはじめ「奥会津ならではのモノ」を活かした体験プログラムがもりだくさんの体験型イベント「奥会津体験博覧会 せど森の宴」が、今年も始まりました。 ”せど森の宴では […]


「昭和村春夏秋冬カレンダー2025」を発売いたします

2024年9月26日

昭和村の美しい四季の風景写真が楽しめると毎年ご好評をいただいております、観光協会オリジナルカレンダー。 このたび2025年版ができあがりました。 今回も観光協会スタッフの撮影による選りすぐりの写真が掲載! ネット通販 昭 […]


昭和村ガクチカproject 第2回「音楽」(2024年10月6日㊐開催)

2024年9月10日

※昭和村役場による事業 まるで小学校の授業?! を会場に、「学び」をテーマとした楽しい体験イベントが開催されます。 2時間目(第2回目)は音楽 ~福島・新潟のアーティストから学ぶ~ 歌声や楽器の音色、リズムやメロディ、音 […]


昭和かすみ草の販売・体験イベント「真夏のかすみ草ウィーク」(2024年7月15日㊊~20日㊏)

2024年6月30日

※道の駅からむし織の里しょうわが実施するイベントの紹介です。 昭和かすみ草の販売・体験イベント「真夏のかすみ草ウィーク」が開催されます。 期間:【第2回】2024年7月15日㊊~20日㊏ 会場:道の駅からむし織の里しょう […]


「からむし市」(からむし作品の展示販売と実演)開催のお知らせ(2024年7月6・7日)

2024年6月20日

※昭和村からむし後継者育成協議会によるイベントのご紹介です。 令和6年度からむし市・地機学習会作品展 人と機とがひとつになる 地機織りから生まれた「からむし」の布。 その地機を使って、昭和村で育ち糸となった「からむし」を […]